
先日西の里で撮影していたところ、突如キハ283系が現れました。全然そんな時間じゃなかったので、スーパーおおぞらが遅れていたんだろうか?と思ってよく見ると極端に短い・・・。
あれはなんだ?と思ってヘッドマークをよく見ると北斗。臨時北斗が走っていたんですね。全然頭にありませんでした。
直射日光なのでHMが全然わかりませんが、北斗のHMが出ていました。キハ283系でスーパー北斗ではないただの北斗のHMを見る日が来るとはキハ283系がまだ若かりし頃は思いもしませんでしたけどね。とりあえず表示機能はあるんだというのはわかっていましたが、実際使うことがあるとは思いませんでしたから。
それにしてもキハ283系の列車が4両とは・・・。まるで試運転のような光景です。 その昔キハ283系が追加で増備された時、新車の試運転に1度だけ出くわしたことがありましたが、こんな感じだったのを思い出してしまいました。
この臨時北斗のスジ、集約臨のスジですが昨年はこのスジで集約臨が走っているのをついに1度も見ずにシーズンが過ぎてしまいましたが、もう集約臨というのも廃止なんでしょうかね。 |
|