レカ郎写真記


[PREV] [NEXT]
...... 2019年10月03日 の日記 ......
■ クリスタル最後の千歳線   [ NO. 2019100301-1 ]



先日引退したクリスタルエクスプレス、ラストランまでの間はフラノラベンダーエクスプレスで運用されていましたが、それは土日祝のみの運行になっていたので平日は運用がない状態でした。そんな中引退までの間2度ほど札幌ー函館を往復する団体列車の運用が組まれていました。この団臨がクリスタル最後の千歳線、室蘭本線、函館本線走行となったはずですね。函館まで行くのもこれが最後となりました。
最後となったのは先月19日。すでに1回目を撮っていたものの、さてどこにしようかと考えた結果、前回と同じ場所になってしまいました。いろいろ制約がつくんですよね。最後ということもあって、2回とも保線が警戒して要所要所にいましたし。1回目の時次はここはどうだろうか・・・という場所もあったんですが、試し撮りしてる暇がなく、4両すべてとらえられるか分からなかったので、結局2回とも同じ場所になってしまいました。

ラストランも含めてですが、結局最後の最後まで連結器カバーがつくことはありませんでしたね。以前なら元々ついていないノースレインボー以外のリゾート車が連結器をむき出しにしていること自体レアだったものですが、今では連結器カバーがつくことすらなくなってしまいましたからね。どこへやってしまったのか、もうさっさと捨ててしまったのか・・・なんて思ってしまうんですが、こうした多少の手間を惜しむようになっていることがいろんな問題に発展しているような気もするんですよね。
ただ電車に関しては最新の733系でも連結器カバーを使っているというのがよく分かりません。

さて残るはノースレインボーのみですが、こちらもいつまで置いてもらえるかですね。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: