レカ郎写真記


[PREV] [NEXT]
...... 2020年04月25日 の日記 ......
■ キハ261系のおおぞら   [ NO. 2020042501-1 ]



前回キハ283系のおおぞらをご紹介しましたが、今日はキハ261系バージョンを。
以前幕式のおおぞらをチラリとご紹介しましたが、先日今度はまともに幕式でおおぞらを撮ることができました。

現在5次車だけが幕式で残っているようですが、もしかすると一生定期便では表に出ることがなかったヘッドマークかもしれませんね。5次車のヘッドマークLED化が先であればおおぞらにキハ261系が入る前に撤去されているものになっていたはずですので。


この時は順光だったんですが、このおおぞらは幕式なのでまだいいものの、LEDのものはみんな見づらくなってしまっていたので、LEDの場合は曇りなど直射日光を食らわない条件の方がきれいに写るのかもしれません。

3月のダイヤ改正からおおぞらにも進出したキハ261系、今はまだ運行本数が少ないものの、キハ283系は意外と早い段階で全廃されそうな感じですから、今後はキハ261系が当たり前、キハ283系がレアになってしまう日も遠くないのでしょうね。

コロナの影響でずれたり、もしかすると頓挫してしまうこともありそうな観光型キハ261系も気になるところですが、宗谷線や石北線などに観光型が臨時列車として入線することがあれば、それぞれの線区での実績となりますので、キハ183系やキハ261系0番台の置き換えでさらにキハ261系が投入され、道内の気動車特急はすべてキハ261系1000番台になるということもあるのでしょうかね。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: