
今日は時計台バスから1台。
今日ご紹介するのは時計台バスの札幌230う109、日野セレガHD・リミテッドエディションです。
このクルマは今年導入になった新車のようで番号的に行くと9台目のセレガーラとなるでしょうか。
時計台バスでは14年にセレガーラを初導入していますが、実のところ何度も見かけてはいたものの、なかなか撮影するチャンスに恵まれず、3年越しでやっと先日撮れたのがこの1枚。この時は札幌230か102と連行で来ており、2台撮影することが出来たんですが、せっかくなので新しい方を掲載してみました。
発注内容は14年車から変わっていないようですが、フロントのオーナメントライト風に見えるのはそっくりに作られたダミー。なのでメッキガーニッシュなどもついていますがリミテッドエディションということになります。
時計台バスはほぼ日野セレガで車両を揃える札幌圏でも随一の日野ユーザーですが、2代目セレガがなかなか導入せずに来ていたものの、導入を開始しだしたら3年ほどで10台を数えるまでになっているようです。
道南バスと色違いである伝統のカラーも2代目セレガに違和感なくマッチしていて、これからもどんどん数を増やすことになるのでしょうけど、代わりに時計台バスと言えば初代セレガだったものが、かつてブルーリボンが消えて行ったように、ブルリと同じ道を初代セレガもたどり始めているということでもあるわけですね。
今後SHDの導入にも期待したいところですがさてSHDは導入になることはあるのでしょうか。 |
|