
今日はジェイアール北海道バスから1台。
今日ご紹介するのはジェイアール北海道バス小樽営業所所属の札幌200か2230、三菱ふそうエアロバスです。
このクルマは08年がJHBが京浜急行バスから導入したKC代のエアロバス。 元々空港連絡バスで使われていたもので、JHB入り後は札樽線を中心に活躍してきました。 13年からは徐籍となった札幌22か2872からえりも町のラッピングを引き継ぎ現在の姿となっていました。 この2230が先日徐籍となりJHBを去りました。元々えりも町のラッピングをしていた2872とは1年しか年式が変わらないほどのクルマでしたので、年式的には20年目と廃車されてもおかしくないクルマではありましたが、移籍中古で入って来たクルマもこうして退役を迎える時代になったんだなと感じさせられます。
気になるのは2872→2230と受け継がれてきたえりも町のラッピングがどのクルマになるのかということ。おそらく札樽線向けのクルマも大体はセレガーラに置き換わっていますので、3代目があるとすればセレガーラになるんじゃないかとは思うんですが、そもそもえりも町のラッピングが継続になるかも分かりませんからね。 |
|