
今日はじょうてつから。
今日ご紹介するのはじょうてつ川沿営業所所属の札幌200か3153、日産+富士重工R17Eです。
このクルマは12年に東急バスよりやって来た移籍車。東急時代はKA1802の車番が与えられていた個体です。
長距離路線や混雑する路線が多い川沿には長尺、高出力車を配備されることが多いもののこちらは短尺に標準出力という川沿のクルマらしからぬ個体となっています。 この手のクルマは藻岩へ配備する方が向いてるような感じなんですがね。
99年式のこのクルマ、もうちょっとがんばれそうな感じがするものの、ツーステ車というのが仇となって置き換え対象になってしまうこともあるのかな〜という感じがしますし、東急バスから続々元の同僚が系列内移籍してきてますのでどうなるかでしょうね。
ちなみにこの南55系統は川沿が唯一札幌市交通局から引き継いだ元札幌市営の路線ですね。とはいえ00年に引き継いでますのでもうすっかりじょうてつの路線という感じしかしなくなっていますが、なぜこの路線だけ藻岩ではなく川沿が担当しているのかというのが気になるところです。市営時代は間違いなく藻岩だったわけですからね。 |
|