![](http://cruisin003.diary2.nazca.co.jp/2018/img/2018021401.jpg)
新千歳空港ロングターム駐車場では新千歳空港と駐車場を循環する送迎車を運行していますがこの送迎車、以前から結構面白いクルマで揃えられていたのですが、最近になってこれらが入れ替えになったようで、新顔が登場していました。そのうちの1台が今日ご紹介のクルマ。
このクルマはロングターム駐車場が導入した送迎車の日野レインボーRJで、横浜市交通局からの移籍車。見ての通り横浜市営そのままという状態で渡って来てそのまま使われています。路線車として使う場合は運賃箱を設置したり、各事業者独自で色々な装置をつけたり、座席のレイアウトを変えたり、側面表示機を移設したりと色々行いますが、このクルマに関して変わったところと言えばLEDもしくはHIDヘッドライトに転換されたのと、スタッドレスを履いたぐらいというほど横浜市営で徐籍されたままの状態で使われていると言ってもいいのではないでしょうか。
おそらく横浜市営バスのエリアからも北海道へ多くの方が来ることと思いますが、新千歳に降りたってこのクルマを目にすると「おや?」なんてなってしまうかもしれませんね。
フロントバンパーに破損が見られますが修復していないところやカラーの変更を行わないところから見て、使い捨て状態なのかもしれませんね。車検などのタイミングでポイしちゃうという感じでしょうか。
道内では珍しくレインボーRJなのにMTではなくATとなっているんですが、もしかするとこの手の路線車でAT車を見たのは初めてかもしれません。 横浜市営からは道内の事業者に多くの移籍中古が入っていますが、レインボーというのはあまり聞いたことがない気がするので、横浜市営のレインボーと言うだけでもレアなのかもしれませんね。 |
|