![](http://cruisin003.diary2.nazca.co.jp/2018/img/2018021601.jpg)
例年冬になると札幌市電で運行されるのが初音ミクのラッピングをしたミク電。今年も運行されています。以前だと旧型車も使用していたりしましたが、近年では3300型で固定されています。どうやら表示機が幕式だからという理由があるようです。幕式だからミク電で3300型を選ぶのか、ミク電にするために3300型を幕式で残してあるのか、どっちなのかは不明ですけどね。 ちなみに車両は昨年同様3300型の3302号が使われています。
これと言って私個人の興味ではないものの、なんとなく毎年撮っているミク電、今年も先日都心まで出た時時間が合ったので撮ってみました。ちょうど雪が降って来ていたのでちょっと不鮮明になってしまいました。
私はにわかというかにわか以下の撮影でしたが、好きな方も多いようで、時間になるとゾロゾロとカメラマンが集まって来て一斉に狙っていました。
ま、なにはともあれ、札幌の市電が注目を浴び盛り上がるのは悪いことではないですからね。 なおこのミク電、固定運用されているようですが、接触事故に遭ってしまい一時運用離脱になっていたんだとか。雪まつりギリギリに復帰できて何よりでした。 |
|