
今日は北海道中央バスから1台。 今日ご紹介するのは北海道中央バス真栄営業所所属の札幌200か2686、いすゞガーラHDです。
このクルマは10年に中央バスが新製導入したもの。PKG代のクルマでトイレなどを装備しない所謂ノーマル車となっています。
このクルマが先月より初めて運行している「さっぽろスマイルバス」専属車として抜擢されています。 札幌市内周遊バス運行実証試験で運行されているこのさっぽろスマイルバスですが、中央バスが単独で運行しているというわけではなく、札幌市の観光局主催でのもので、札幌市内3つのホテルを経由し、モエレ沼公園、サッポロビール園、サッポロさとらんどなどを回るもの。1日5便設定されています。
見た感じあまり乗客がいないように見えたんですが、日によるのかもしれませんね。
さてこの運行に当たり専属車になったのがこの2686。なんと貸切登録になっていました。普段は札樽線中心の運行ですので大抜擢といった感じなわけですが、札幌市が借り上げて運行している形のようです。 札幌市内の営業所所属のクルマではなく、真栄のクルマが抜擢されていますが、もしかすると運行期間中は真栄から運行に当たっている営業所に貸出されているのかもしれません。
私は2便ほど見かけましたが、乗車率はどうもおもわしくないようなので、来年の運行があるのかどうか疑問ですが、観光客向けのバスであればモエレ沼公園やさとらんどではちょっと的外れで行政側のエゴで設定したコースに思えてしまうのは私だけでしょうかね。 |
|