
すれ違いシーンというのはなかなか撮るのが難しいものの1つです。平常運転であってもほんの数秒ずれるだけですれ違う場所が変わって今しますので、毎日すれ違う場所も当然変わってきます。そんな中先日貨物列車同士のすれ違いをキャッチしました。
最初94レが来るなと待ちかまえていたところDFの音が・・・。来たなと思っていたらなんと後ろからカモレが。おや?と思っていたところ前方からお待ちかねの94レが・・・。おやおや?これはもしや・・・と思ってとりあえず94レをきちんと撮ることに専念することにしたんですが、ドンピシャな位置で下りカモレの最後尾と94レのDFが並びました。 下りカモレはどうやら8095レのようなんですが、臨貨ですのでほんとに8095レなのか、遅れていたカモレが8095レのスジで来たのかは定かではありません。玉ネギのコンテナとウィングルーフコンテナが数個載っているようですけどね。
両端に顔がある旅客車両と異なり、片側にしか顔がなく最後尾はコンテナ丸出しか貨車丸出しなのがカモレですので、並び写真としてはちょっと物足りなさはありますが、狙って撮れるものではないでしょうし、しかも片方が旅客列車ではなく、本数が旅客列車より少ないカモレ同士というのが珍し並び写真なのではないかなと。 翌日も同じシーンが展開されたとしてもこの場所で離合したとは限りませんものね。 DFの方もルーフがすすけたりしていないので、検査明けからそう時間がたっていないのかきれいな状態でした。 |
|