
各路線の起点に置かれるのが0キロポストですが、札幌市内には2つの0キロポストが置かれています。1つは白石駅の千歳線0キロポスト、そしてもう1つが桑園駅の札沼線0キロポストです。
今日の写真は先日気になって撮ってみた札沼線0kmポストのもの。桑園駅4番線の駅中心部に置かれています。 ここを起点に左が札沼線、右が函館本線と分かれますが、面白いことに札沼線側が本名である札沼線ではなく愛称である学園都市線で表示されていること。公式のもののはずなのに正式名称で書かなくてよいのでしょうか? こうなると他の正式名称意外に愛称のついている花咲線はどうなっているのかが気になります。
桑園には比較的最近この黄色い0キロポストが置かれたようなんですが、以前からこんなものあったかな?と。あまり気にしていなかったので記憶にないんですが、他の0キロポストも黄色いもののようなんですね。0キロポストだけ黄色いものに交換しているのでしょうか?
それにしても函館本線側が285k330m、つまり函館駅の0キロポストからのこの距離ということになるわけですが、そんなものだったんですね。もっと遠く感るのですが。 |
|