
今日は北海道中央バスから1台。 今日ご紹介するのは北海道中央バス月寒営業所所属の札幌200か4936、いすゞガーラHDです。
このクルマは18年に中央バスが新製導入したもの。トイレなどを装備しないノーマル車で2TG代のクルマとしては初導入となりました。
導入以来月寒へ配備され、空港連絡バスで運用されています。
今日の写真、撮影時は教習中で教習表示を出して運用していましたが、空連車だと最前列の4席はカバーがかけられ、荷物置き場として使われていることが多いですが、この時はカバーがなく通常の座席の状態になっていました。
余談ですが、月寒で言うと昨年もエアロエースの新型が先行で導入になったりしているわけですが、代わりに初代ガーラを最近見なくなったような気がするんですが、やはり置き換えられてしまったのでしょうかね。廃車じゃないとしても、岩内方面のローカル線や系列内移籍となって活躍の場を移しているのでしょうか。月寒にいた初代ガーラはロッド式シフトでそれはそれで味があってよかったんですけどね。 |
|