
先日ご紹介した紅葉と列車とのコラボ写真。今年はちょっと違った撮り方もしてみました。 前から紅葉の時期になったらちょっとやってみようと思っていたんですが、今日はキハ261系を流して撮ったものです。
この時にはもう日が陰っていて紅葉の色があまり出ていなかったんですが、改めて見るとやはり出遅れた感がありますね。すでに紅葉が終わって枯れ木になっている部分が大きな穴のようになってしまっています。一週間早かったらもうちょっとボリュームのある紅葉が見られたのかもしれません。
このキハ261系、床下の機器、特にエンジン関係の部品がきれいで焼きがあまり入った感じがしないので、まだ新しい方の車両かな?と思ったんですが、よく見ると側面表示機が旧バージョン。ということで比較的最近検査入りした車両なのでしょう。
現在1000番台の製造は一旦止まっていて川重では5100番台を製造しているようですが、これが終わると再び1000番台の製造となるのでしょうかね。 |
|