レカ郎写真記


[PREV] [NEXT]
...... 2021年04月22日 の日記 ......
■ ハイビームなキハ283系   [ NO. 2021042201-1 ]



先日久々にキハ283系を撮りました。おおぞらが5両に改められてからは初めて撮りましたが、キハ283系がハイビームでやってきました。上部灯がLED化されていますね。だいぶ前に試験的に装備したものを見たことがありましたが、撮ったというのはこれが初めて。かなり明るいな〜という印象です。下のハロゲンやHIDよりも明るいですね。カメラのフラッシュが光っているかのような印象です。

それにしてもこれがおおぞらですものね。この編成数ならかつてのスーパーとかち?と思ってしまいますが間違いなくおおぞら。以前は最後尾の車両がもっと遠くにあったり、最盛期には編成内にいくつも中間先頭車が入っていたりしたものですが、5両ではそれも見られませんね。5両プラスで増結が入ると見られそうですが。

そして最近気づいたのは側面の行先表示がすべて新型になっているということ。昨年までは大体1つの編成に2,3両は旧式のLED表示がついているものが入っている感じでしたが、今ではすっかり見かけなくなりました。
旧式のものは交換せず除籍や休車にしたのか、それとも全車で交換したのか、それはちょっとわかりませんが、
戸閉め後に見られるタンチョウのちょっとしたアニメーションが見られなくなったのはちょっと寂しい感じがします。ただドット抜けがひどく、文字が読めないレベルのものもありましたからね。表示機という役割を考えれば致し方ないのかもしれません。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: