
今日は少し変わったクルマをご紹介です。 今日ご紹介するのは札幌国際大学保有の三菱ふそうエアロエースです。 学校法人保有のバスは中型や小型が多かったり、移籍中古での導入が多かったりするため、比較的新しいモデルよりも、時に「まだこんな今や骨董品のクルマ持ってるんだ」と懐かしく思ったり、そこに希少価値を見出してしまうことも少なくないものの、今回ご紹介のクルマは新車導入とみられるもの。 自家用の場合ジェイバス系のクルマが選ばれることが多いですが、こちらはジェイバス系のクルマより割高なエアロエースが選択されています。しかもMS0系の令和顔モデルです。 シグネチャーライトは見られませんし、ホイールもスチールなのでエアロでも廉価モデルではないかと思われますが、それでも異彩を放つ存在です。
大学と地下鉄駅を結ぶシャトルバスで使われているようですが、部活やサークルでも使うことがあるとは思うものの、シャトルバスだけで使うのであれば随分豪華な車両を用意してるな〜と思うばかりです。 スチールホイールにハブカバーという組み合わせもちょっと面白いですね。 |
|