
今日は北海道観光バスから1台。 今日は北海道観光バスの函館230い1008のご紹介です。 三菱ふそうエアロエースのこのクルマはいつ頃の入籍かは不明ですが、MS8系ではなくMS9系ですので比較的最近ではないかと思われます。 バスゴリがドア横にあるためおそらく東京バスからの系列内移籍ではないかと思われますが、この手の系列内移籍は同じ東京バスグループである北海道バス、札幌バスでも見られますので同時期に東京バスから放出され振り分けられたのでしょう。 ホイールが8穴スタッドなのでBKG代と思われるこのクルマ、サブエンジン式エアコンで当然そうなるとトランクリッドは2スパン。今となっては圧倒的にメインエンジン直結エアコンのエアロが多いですから、サブエンジン式のものは逆に珍しくなってしまいましたね。 行灯や側面のロゴには大きく北海道バスと書かれているものの、函館ナンバーであること、希望ナンバーで1000番台が割り振られていることで分かる通り、北海道観光バス籍となります。 もはや札幌バスでも北海道バスの表記だったりして、本来の所属会社を探す方が難しい北海道バス系列の事業者、形としては北海道バスが主体でその下に札幌バス、北海道観光バスとなっているような感じですが、北海道バスに統合して一社にせず、三社体制になっている意味ははたしてあるんだろうか・・・と思ってしまいます。まあ背景には色々な事情があるのでしょうけどね。 |