
今日は北紋バスの変化を。 今日ご紹介するのは北紋バスの北見230あ105、いすゞガーラHDです。 13年導入のこのクルマ、導入当初は驚いたものですが、徐々に見慣れてきた北紋バスの都市間車。 このクルマが今年になって色鮮やかなラッピング車となっています。しかも今どきちょっと珍しいフルラッピングです。 滝の上町のPRをラッピングにしているこのクルマ、滝の上の芝桜の写真をそのまま採用しているためかなり派手ですし、色鮮やかな車体となっています。 高速、貸切タイプの路線車だと宗谷バスや沿岸バス、じょうてつのかっぱライナーなどが思い当たりますが、こちらも負けず劣らず、むしろフルラッピング車では道内一と言ってもいいぐらいインパクトのあるラッピング車ではないかなと思うんですが、フロントまでですからね。札幌観光バスの地球ぐらい目立つな〜と感じます。 ただルーフは手をつけていないようですね。最近はベースカラーを塗ってその上にフィルムを張り付けていくというラッピングが多いですが、こちらはおそらく塗り替えなどは行わず、直接前面に張り付けているのでしょう。ただこの手のラッピングはどうしても車体自体を洗えないので痛みやすいようですから、その辺はちょっと心配かなと。 |