
今日は北海道中央バスの路線車を1台。
今日ご紹介するのは北海道中央バス色内営業所朝里車庫所属の札幌200か3400、三菱ふそうエアロスター・ノンステップです。
このクルマは13年に中央バスが導入した立川バスからの移籍車。立川バスからの移籍車は初代エアロスターからけして多い方ではないものの移籍中古が中央バスに入っていますが、その中でもエアロスターのノンステとなるとかなり限られた場所と台数しか入っていません。
主に札幌事業部の営業所に配備されたものがほとんどでしたが、こちらは導入当初から朝里車庫に配属されたクルマとなります。 後に元横浜市営などのエアロスターノンステなども含め札幌事業部から一斉に朝里車庫に車両交換という形で転属しているので、今ではこの手のクルマは小樽市内で随分見かけるようになりましたが、元々はそんなにいるクルマではありませんでした。
さてこのクルマ、立川バスではH913の車番で活躍していたもの。99年式ですしノンステですからもうちょっと活躍してくれそうな感じがしますが、古参車の部類に入って来ているのは確かですね。
さてこれらノンステ車、発注車も含めてなんですが、天神町、望洋台線によく入っているようです。というか指定のような感じでノンステばかりはいっている感じなんですが、この2路線はノンステ限定という縛りでもあるのでしょうかね。他に昨年導入の新車なども入っていましたが、見た感じノンステのみでの運行でした。ただ元札幌市営のノンステ車や白石営業所から転属したノンステ2台がこの日は見られなかったのがちょっと残念ではありましたけどね。ノンステ指定という路線であれば、そのうちこの2路線を狙っていれば撮れる日が来るのかもしれませんが。 |
|