
今日は道南バスから1台。
今日は道南バス錦西営業所所属の室蘭200か1028、いすゞエルガ・ノンステップです。
このクルマは今年導入になった新車で道南バスとしては昨年秋導入の新車に続く新型エルガの導入となります。
1027~1029の3台が導入されているようですが、日野車ではなくいすゞ車で入っているのは苫小牧だからなんでしょうかね。苫小牧市営では地元企業でありながら他社では敬遠されがちないすゞ車を積極的に導入する動きがあり、移籍車もいすゞ車、しかもいすゞ関連企業の国際興業からの移籍中古を多く抱えていましたが、道南バス移管後もいすゞメインの導入方法は継続になっているんでしょうかね? 苫小牧市営と言えばいすゞ車的な感じさえするほどいすゞ車がいたものですが、今後この勢力図はどうなっていくのがが気になるところです。
今回導入のクルマも昨年導入のもの同様ロマンスでカーテンまではつかないものの、シートカバーまで装備するロマンス車となっています。
なおおそらく錦西所属ではないかと思いますが、苫小牧所属の可能性があるかもしれません。
ちなみにですが、側面表示機は道南バスだとホイールベース間、3枚目の窓に装備されていますが、このタイプだと北海道中央バスやじょうてつなどと同じながら、ジェイアール北海道バスだけ中ドアより後に装備となっているため窓割りが道南バス、中央バス、じょうてつなど前戸、中戸間に装備するものと比べると違っているんですよね。 最近は昔ほど事業者独自の特注ポイントというのが少なくなり、またしづらくもなっていますが、数少ない特注ポイントの1つがこの表示機と窓割りの関係ではないでしょうか。 |
|