
今日はジェイアール北海道バスから1台。
今日ご紹介するのはジェイアール北海道バス琴似営業所所属の札幌200か932、三菱ふそうエアロスター・ノンステップです。
このクルマは03年ジェイアール北海道バス初のノンステップ車として導入されたうちの1台で、5AT搭載が組み合わされています。
この当時のノンステ車はなぜかAT車で導入されることが多かったように思いますが、導入が03年3月で、4月には札幌市交通局から琴似営業所がJHBへ移管されていますので、それに合わせての導入ということになるでしょうか。
JHB初のノンステが、しかもエアロノンステが琴似に配備されたのは、琴似には札幌市交通局発注のエアロノンステを使ったCNG車が所属していたためかな?と思うんですがね。
エアロノンステは結局のところモデルチェンジして現行型になるまで、札幌市内ではほとんど発注されずに終わったクルマなためかなり貴重な存在と言えるでしょうね。
現在ではジェイバス車はすべてノンステ車のみになっていますが、個人的に昔ながらのワンステやツーステベースのこのベタっとした感じがするノンステ車がいかにもという感じがして好きだったりするんですよね。
このクルマも03年式ということで、早いもので近いうちに廃車対象になってしまうのではないかと思われますが、琴似営業所がJHBの営業所になった時に導入となったクルマも廃車が見えてくるほど、札幌市営バスが遠くなったということでもあるわけですよね。そりゃ元市バスのクルマもどんどん置き換えられていなくなるわけです。 |
|