
今日は北都交通から1台。 今日ご紹介するのは北都交通大曲営業所所属の札幌200か4719、三菱ふそうエアロバスです。
このクルマは昨年夏ごろ導入になったKL代のエアロバス。後部トイレを備え、トランクリッドは3スパンで確保され、エアコンはメインエンジン直結式となっている空港リムジン仕様です。
元は千葉交通?という気がするのですが、側窓の色はさておき、千葉交通にこうした仕様のクルマはいないようなので違うのかな〜と。
これは元々なのかは不明ですが、フロントが幕式表示機なのに対し、側面はLED表示機を搭載していますが、側面表示機に関しては使用せず側窓内側にサボを出して対応しています。
北都交通は空連車に新車も投入する一方、現在もこうして移籍中古車を並行して導入し続けていますし、現在も移籍車を移籍車で置き換えるという置き換え方法を取っているので、かなり頻繁にクルマが出入りするため目が離せない状況となっています。特に富士重工や西日本車体工業製のボディを載せているクルマはすぐに離脱してしまうものもいますから、要チェックといえるでしょうね。 |
|