レカ郎写真記


[PREV] [NEXT]
...... 2018年12月29日 の日記 ......
■ 北海道中央バス 札幌200か5123   [ NO. 2018122901-1 ]



今日は北海道中央バスの新車を1台。
今日ご紹介するのは北海道中央バス真栄営業所所属の札幌200か5123、いすゞガーラHDです。

今月に入って中央バスに多くの新車が登場していますが、高速路線車にも新車が登場しています。
ごく最近稼働を始めたばかりと思われるこのクルマ、札幌200か5000番台をつけたクルマが中央バスでは初めて一般路線車に入っていますが、こちらは5000番台どろろか1つ先の5100番台をつけています。

札幌ナンバーでは一番進んでいたのが札22ナンバーで5046まで発行されて札幌22に切り替わっていますから、札幌200でついにそれを上回る数が発行されているわけです。ということで札幌22か5100番台の事業ナンバーというのは初めて発行されているわけですが、こんなナンバーは確かに希望ナンバーか首都圏のナンバーでしか見たことがないのでちょっと新鮮な感じがします。
とはいえ使い捨て傲然になっている番号も少なくないですからね。また札幌ナンバー圏は希望ナンバーより払い出しナンバーでの登録の方が多いというのも進みは早い原因なのではないでしょうか。

さてこちらのクルマ、とりあえず真栄所属とご紹介しましたが、推定ですのでもしかすると真栄ではない可能性もありそうですが、後部トイレつきのクルマとなっています。
セレガーラではドライバー異常時対応システム、EDSSを搭載し始めていますが、こちらのクルマにも搭載されているものと思われます。

何台か連番で高速車が導入になっているようですが、気になるのは三菱ふそう車の導入もあるのかどうかということ。エアロシリーズがMS0系になってからボチボチ導入する事業者が見受けられるようになってきていますが、中央バスではまだ導入していません。この新車導入のタイミングでAT化されたMS0系が中央バスに入るのかどうか気になるところです。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: