レカ郎写真記


[PREV] [NEXT]
...... 2019年11月17日 の日記 ......
■ 中田商会 室蘭200か1105   [ NO. 2019111701-1 ]



今日はくじら観光こと中田商会から1台。
今日ご紹介するのは中田商会の室蘭200か1105、三菱ふそうエアロスターです。

このクルマは今年春に中田商会が導入したKC代のエアロスター。元は日本工学院八王子専門学校保有で自家用登録だったもの。
その名残として八王子の地名が車体に今も生きています。

登録は貸切ではなく特定となっており、スクールバス専属で使用されているようですが、以前札幌市内などでも見たことがあるので、学校行事でバス移動という場合も使うことがあるみたいですね。

側窓はブロンズガラスとなっていて、シートはハイバックシートが並ぶようです。なお自家用で製造されているせいか、側面表示機とドア上の車外灯、車外スピーカーはありません。

これまでも同じカラーリングのクルマが存在していますが、こちらのクルマの特徴として、特定輸送で使うだけなのに対して幕式や固定式ではなくLED表示機をフロントに装備している点が挙げられます。ヘッドライトもロービーム側がLEDになっています。

標準床のため標準タイヤを装備していますので、この辺りは自家用仕様らしいのですが、LED表示機がついていますし、前中戸仕様なので、路線車と自家用車の中間といった感じの面白い1台になっています。
しかも今どき珍しくスリーダイヤの入ったホイールカバーまで装備してオシャレしていますからね。今は貸切車でもなかなかホイールカバー装備というのは見かけないのでちょっと懐かしさすら感じてしまいます。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: