
今日は北海道中央ばうsから1台。 今日ご紹介するのは北海道中央バス江別営業所所属の札幌200か5412、いすゞエルガ・ノンステップです。
このクルマは中央バスが先月導入した新車のうちの1台で、江別営業所初の290系となりました。 江別には2台290系が配備され、そのうちの1台がこの5412ですが、江別としてはなにもかもが初めての1台と言えるかもしれませんね。 最後に江別へ新車が配備されたのはいつだっただろうかと思ってさかのぼってみたところ、おそらく03年のレインボーRJ、大型フルサイズの新車となると95年の札幌22か2664までさかのぼるのではないでしょうか。
これまで江別には他所からの転属ではレインボーHRだったり、エルガノンステップだったとノンステップ車は配備になっていましたが新車では初、そしてAMTも初ですね。
もう1カット撮っているんですが、あえて表示がきちんと読めるように撮った写真を出してみました。
これで空知以外の全営業所に290系が配備されたことになりますが、空知にはまだ1台も入っていないのが気になるところ。空知の場合中型や大型ショートが中心というラインナップですので、新製導入となると中型車が選択されることになるのでしょうかね。
気になるのは江別では何が除籍になったのかということ。増車ではないかぎり当然新車が入れば何かが押し出されるわけですから、その押し出されたのが何だったのかが気になるところです。 江別には今年になって白石からエルガノンステップも転属していますので、このタイミングでも何かが離脱しているはずです。江別でも他所と同じく少しずつ顔ぶれが変わって来ているのでしょうね。 |
|