レカ郎写真記


[PREV] [NEXT]
...... 2021年01月23日 の日記 ......
■ 1105号   [ NO. 2021012301-1 ]



昨年9月に2両新たに追加増備となった札幌市電の1100形。納車翌日の模様をこの場でもご紹介したことがありましたが、先日営業運転中の1105号を見かけました。

納車間もない時には入っていなかったシリウスのロゴも入り初めての冬を迎えていました。

今回若干台車に変更点があったようなので、同じ1100形でも1104号と1105号はちょっと別物という感じになるのでしょうかね。でも途中で仕様を変えたりするとメンテナンスの時に色々手間がかかるような・・・。
そのうち1103号までの在来車でも共通化工事が行われたりするのかもしれません。

にしても基本内回りは前パン、外回りは後パンでやって来ることが多いのですがある程度そろえてあるのでしょうか。
前パンで来るとパンタまでしっかり入れて撮ろうとすれば角度や位置が限られてしまうんですよね。なのでどうするか悩むのですが、今回はパンタをバッサリ切って車体メインで撮ってみました。
お目当ての車両が後パンで来ると撮りやすくてありがたいんですが、前パンで来ると「あ、終わったかも・・・」と撮る前からあきらめモードになってしまいます。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: