
今日はジェイアール北海道バスから1台ご紹介です。 今日ご紹介するのはジェイアール北海道バス厚別営業所所属の札幌200か5471、三菱ふそうエアロスター・ワンステップです。
このクルマは昨年12月にJHBが新製導入した2PG代のエアロスターワンステップ。
これまで長らく厚別配備のクルマは2人掛けシート中心の53型で導入されてきましたが、昨年末に導入となったこの5471と5472は1人掛けシート中心の52型での導入となっているのが最大の特徴ではないでしょうか。
新製車で厚別配備のクルマの52型となると03年導入の札幌200か1130以来になるのではないでしょうか。 かなり久々の52型となったのは確かです。
ちなみにこの時は厚別の他手稲、琴似にも新車が配備されていますが、手稲向けはこれまで通りの53型で長尺のP尺、琴似向けは厚別向け同様に52型ながらこちらは中間尺のM尺となっていて配備された3か所それぞれ違う仕様のクルマが配備される形となっています。
先日ご紹介した今年導入の札幌200か5493のエルガもエアロスターに続く形で厚別向けは52型となっていますが、今後長尺の52型というのが厚別向けのスタイルになるのでしょうか。今後導入になるクルマが52型なのか53型に戻るのか、ちょっと注目です。
余談ですが、3月のダイヤ改正で厚別持ちの路線のうち一部路線が長沼営業所担当となりました。最近長沼では?と思うクルマが新26系統で江別駅へ向かっている場面を見かけたりしていますが、もしかして札幌市内の路線だけでなく江別方面の路線に長沼担当という便が出てきているのでしょうか。車両が厚別に転属したという可能性もないわけではないのでどうにも見極めにくいんですよね。以前のように所属営業所のステッカーが車両に貼ってあると一発で判別できるのですが・・・。 |
|