
今日はジェイアール北海道バスのクルマを1台ご紹介です。
今日ご紹介するのはジェイアール北海道バス琴似営業所所属の札幌200か5048、日野ブルーリボン・ノンステップです。
このクルマは18年にJHBが新製配備した2PG代のブルリ・ノンステップ。
この時琴似以外の厚別、手稲にも新車配備が行われていますが、手稲は2台、厚別は4台で共にいすゞエルガとして導入されているものの、琴似向けは6台でブルリとして導入されています。また琴似向けのみ1人掛けシート中心の52型となっている特徴も見られます。
琴似の配備台数が多かった理由として、札幌市営から引き継ぎ、最後に残っていたクルマの置き換え目的があったためと見られますがが、そう考えるとちょっと寂しい気がします。今や札幌市営のクルマは交通資料館に保存されているクルマしかなくなってしまいましたからね。残る面影は市営時代からのバス停のポールや待合所がところどころに残っているぐらいでしょうか。 このバス停のポールなどは「こんなところに!」というような市外のバス停で使われていたりするんですよね。 |
|