レカ郎写真記


[PREV] [NEXT]
...... 2022年11月05日 の日記 ......
■ 消えたイチョウ並木   [ NO. 2022110501-1 ]




札幌医大の電車通り側にイチョウ並木がありました。毎年秋になるとそれはそれは見事な黄葉を見せてくれ、路面電車とのコラボも撮れたのですが、なんとこの並木が1本残らず今年伐採されて消えてしまいました。
今日の写真は昨年撮ったものなんですが、この時既にバックが工事現場の衝立になってますね。この衝立の向こうにあった古い建物を解体する工事を昨年行っていたんですが、なんと建物の解体に留まらず、イチョウ並木まで伐採されて建物と共に消えてしまいました。
こういう古い建物も貴重なんだよな〜と思っていたんですが、まさかイチョウまで消される対象となっていたとは。
知らずに先日行ってイチョウがなくなっていてビックリ&ガックリでした。
市電の沿線ってそれほど並木が多いわけではないので、貴重な名所が失われてしまったな〜という感じです。ちなみに今日の写真を撮っている側には小学校があるのですが、そっちにもかつて並木があったものの、学校の建て替えと同時にそれも伐採されてなくなって今いました。

この場所は学校側、医大側どっちから撮っても木々を入れることが出来たんですが、まさか両方失われてしまうとは・・・。

なおさらにこの先西15丁目電停横のNTT病院でもなにやら工事を行っていて、ここにあった広葉樹も消えてしまいました。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: