
今日はジェイアール北海道バスから1台ご紹介です。 今日ご紹介するのはジェイアール北海道バス様似営業所所属の室蘭200か1203、三菱ふそうエアロエースです。 このクルマは22年にJHBが新製導入した2TG代のエアロエース。 日高線鵡川ー様似が廃止されたことで新たに様似ー苫小牧で運行開始となった特急とまも号向けの車両として導入されたもの。 JHBでのエアロエースは少数派でこれまで貸切車のみで存在していましたが、このとまも号向けに導入されたエアロエースが初の路線仕様のクルマとなりました。 所謂令和顔のエアロエースとしてもJHB初、そして車いす用のエレベーターを備えたエアロとしても初で、まさに初めて尽くしのエアロとなっています。 他に1199というクルマも存在しているようですが、主にとまも号での運用となっているものの、えりも号などで札幌に顔を出すこともあるようです。
JHBではツインクルプラザの廃止に伴って貸切、高速車が纏うこのJHBオリジナルカラーを改める動きが出ていますが、そうなるとこのとまも号向けのクルマがこのカラーリングで導入となった最後のクルマになるのではないでしょうか。そしてこのクルマもそのうちカラーが改められる日が来るのかもしれません。 |
|