
今日は北海道中央バスから1台ご紹介です。 今日ご紹介するのは北海道中央バスおたもい営業所所属の札幌200か1528、いすゞエルガLTです。
このクルマは05年に中央バスが新製導入したKL代のエルガLT・ワンステップ。新製導入時は札幌東で15年におたもいへ転属しています。 今年の3月で満20年目を迎えるクルマの1台です。そして15年3月に小樽へ転属していますので今年で早くも小樽へ転属して10年目でもあります。
20年前中央バスではこのような大型ショート車を導入していましたが、この年が最終導入年となり翌年からエルガに関してはフルサイズのLVで導入となっています。 カタログ落ちが原因ですが、この後も大型ショートのLTが存在していたらまだまだエルガLTは増えていたんでしょうかね。 大型ショートの導入は随分前から行われており、さかのぼればモノコック時代になってしまいますが、いすゞ車のLTに関して言えば先代モデルのキュービックにもLTが存在しています。 大体この辺りからバスの選択肢というものが効率化によって限られてきたんじゃないでしょうかね。各社で大型ショートを次々廃止してますし。
今年で20年目となるこのクルマですが、LT尺では最初で最後のジェイバスモデルでもあります。そんなクルマも余命が残り数年といった感じになってしまうんでしょうかね。 それともまだこのクルマの先輩たちも数多く生き残っていますので思ったより奮闘してくれるでしょうか?
それにしても20年前のクルマとは全然思えませんね。 バスのノンステップ、ワンステップが標準になってからももう20年以上になるわけですがほんとに時の流れは早いものです。 |
|